2017年7月10日代表ブログ 蓮の花 蓮の花がもうまもなく見頃です。 仏教においては蓮の花は、 とても大切な意味を持っています。 多くの仏像は蓮の花を台座にし、 天女は蓮の花を手にしています。 「汚れたこの世(濁世)においても、法(教え)の花(さとり)を開かせる」。 蓮は、泥の中にありながら、決してその泥の色には染まらず、 優美な花を咲かせます。 汚れた泥の中に、根を張り、茎を伸ばし成長しますが、 花だけは濁りなく美しいのです。 学生の頃に学んだ仏教学。 最近また、仏教に触れる機会が 増えてきました。 人生の折り返しを経た今、 あのころとは違う気付きがあるように思います。